今回は「ヒーリング情報で迷子になっている方へ、気功のシンプルな基本原則」についてお話ししていきます。
「自己啓発本をたくさん読んだのに、なんだかモヤモヤして進めない…」
「色んなスピリチュアル情報があふれていて、何を信じたらいいのかわからない…」
あなたも、こんなふうに感じたことはありませんか?
実は私もそうでした。
いわゆる“スピリチュアル難民”になっていた時期があったんですね。
でも、あるとき「たった3つの原則」に立ち返ることで、気の巡りや体感が劇的に変わったのです。
【今回のテーマ】気功の原点に戻る3つの原則
結論からお伝えします。
それがこちらの3つです。
- 脱力
- 笑顔
- 感謝
たったこれだけ?と思われるかもしれませんが、実はこれが「最も効果的」な気功のエッセンスなんですね。
脱力:心が緩むと、気が巡る
「脱力」と聞くと、まず体の力を抜くことを想像するかもしれません。もちろんそれも大切ですが、もっと重要なのは心の脱力です。
心にわだかまりがあると、気は自然に滞ってしまいます。
たとえば…
・人の言葉が気になって眠れない
・失敗を思い出しては自分を責めてしまう
・未来が不安で仕方ない
こうした緊張や執着を手放すには、「今この瞬間」に意識を戻すことが何よりのカギ。
「緩む」という言葉の語源には“許す”という意味があります。
つまり、“心を許す=緩む”ということなんですね。
笑顔:エネルギーは「表情」からも流れる
気の巡りは「交流」でもあります。
そして最も日常的に行っている“気の交流”は何かというと…笑顔でのやりとりなんですね。
むすっとした顔で話すより、笑顔でいるほうが、自分も相手も心が開きます。
気の世界では「笑顔は気の循環をスムーズにするスイッチ」です。
感謝:命のシステムに気づくと、気が満ちてくる
最後は「感謝」。
感謝とは、“命が生かされていることそのもの”に気づくことです。
「死」が自然であり、「生」は奇跡と捉えます。
呼吸が自然にできること。
体が勝手に内臓を動かしてくれること。
見えない無数の人たちの手によって服が届き、食べ物があること。
こうした「目に見えない恩恵」に意識を向けると、心が静まり、自然と気が満ちてくるのです。
まとめ:迷子にならない気功の羅針盤
-
脱力 → 心をゆるめ、手放す
-
笑顔 → 気の交流を生む
-
感謝 → 見えないつながりを感じる
この3つを意識するだけで、複雑なヒーリング情報に惑わされず、自分の“気”をしっかり感じられるようになります。
最後に…
たくさんの知識を学んだあなたならこそ、
この「たった3つの原則」に立ち返ることで、すべての情報が統合されていきます。
情報を選ぶときも、
「これは脱力に繋がるか?」
「これは笑顔になるものか?」
「これは感謝が深まるか?」
そんなふうにフィルターを通してみてください。
そうすれば、ヒーリング迷子からは卒業です。
あなたの“気”が、もっと自由に、もっと優しく巡っていくことを祈念致しております。